81 PROPERTY MANAGEMENT フィリピンの不動産管理・物件販売・内装・賃貸・コンサルティング

お問い合わせ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • ニュースリリース
TEL:03-4570-1365

物件管理 | 81 PROPERTY MANAGEMENT フィリピンの不動産管理・物件販売・内装・賃貸・コンサルティング

  • 物件管理

フィリピンでの不動産の管理を、万全の態勢でサポートいたします

フィリピンでコンドミニアムや一戸建てを購入した後、どのような管理が必要になるかご存知ですか?
海外の投資家からも注目を集めているフィリピンの不動産業界ですが、自分が所有する物件で家賃収入(インカムゲイン)を得ようと思ったら、物件を管理して、きちんと「運営」しなければなりません。
しかし、いわゆる「不動産管理会社」がフィリピンには存在しません。デベロッパー(開発元)も、物件を売った後はほとんどサポートしてくれず、トラブルがあれば物件の所有者が対処しなければならないのです。
フィリピンで一般的に管理会社として存在するのはビルディングを管理するビルディング管理会社であり、個々のオーナー様の物件を管理する「不動産管理会社」ではないのです。

81では、オーナー様が「高入居率を保つ海外資産を、安定的に保有すること」を第一に考えています。
その実現に不可欠な「不動産管理」「物件管理」「会計」「税務」で発生する様々な手続きやトラブルの解決は弊社にお任せください。
現地では、自社での徹底した教育を受けたスタッフが、日本クオリティの迅速なサービスを提供しています。豊富なノウハウを活かし、物件の管理を最初から最後までトータルでサポートする体制を整えています。
また、オーナー様窓口は全て日本語での対応となりますので、英語でのコミュニケーションが苦手な方も安心して海外資産を運用できます。

では具体的に、どういった管理が必要になるのか見ていきましょう。

1)物件引き渡し

お客様がプレセールで購入された物件はデベロッパーからの物件引き渡しを経て資産となります。まずは購入した物件の引き渡しを受ける必要があります。
ここで欠かせないのが物件検査(インスペクション)となります。
これまでの経験と専門のスタッフがお客様に代わり引渡しの手続きを行うことが可能です。

2)内装工事・インテリアデザイン

新築のコンドミニアムなどを購入した際は、まず内装工事をしなければなりません。
フィリピンの賃貸市場は日本の市場と異なり、家具家電付で賃貸を行うのが一般的です。

フィリピンでは新築のコンドミニアムを購入する際、プレセール(プレビルドとも)呼ばれる販売方法を取ることが一般的です。物件が完成する前に購入しなければならないため、自分の物件がどうなるのか、想像することしかできません。
また、デベロッパーは内装工事までは行ってくれないので、物件が「完成」したとしてもそのまま賃貸物件としては機能しないのです。

弊社では、内装工事・インテリアデザインの施工をすべて自社のスタッフが行いますので、高品質なサービスを迅速に提供できます。
また豊富な経験から賃貸用物件にふさわしいデザインを提案致します。
日本クオリティの魅力的な物件に仕上がりますので、賃貸営業の際も他の物件に埋もれることはありません。
自社のデザイナーがイメージを基に家具やインテリアを用意しますので、物件の統一感を乱すことはありません。
他の物件よりもワンランク上の、上品なデザインに仕上げますので、賃貸営業も行いやすくなります。

3)物件管理・賃貸管理

3-1)物件のメンテナンス

物件の内装工事が完了したら、次は不動産管理が始まります。
そして物件のメンテナンス必要がです。
管理会社が存在しないので、所有者が自ら手入れをしない限り、賃貸営業をしている間に部屋が埃だらけになってしまいます。
81では現地スタッフが定期的に空室物件の清掃を行いますので、物件を清潔な状態に保てます。

またフィリピンでは、テレビや冷蔵庫などを貸主側が用意するのが一般的ですので、こういった基本的な生活用品の調達もしなければいけません。
入居前の物件のメンテナンスや家具の調達などの煩雑な業務も、全て弊社が代行いたします。家電はメーカー保証がついていますので、初期不良や故障などのトラブルの際は迅速に対応できます。(物件管理)

3-2)空室対策

内装で差別化を図るのはもちろん、日本人以外のマーケットにもアプローチしますので、効率的な賃貸営業が可能です。
フィリピンの賃貸市場を熟知した自社の賃貸営業チームがコンサルティングを行い
客付を行いますので、オーナー様の収入・利回りも意識した家賃価格を設定できます。
提携賃貸業者との情報共有を行っているため、物件に合ったターゲット層を適切にご提案いたします。

賃貸契約の際、書面は全て英語表記となりますが、弊社がオーナー様の代理として対応いたしますので、英語に自信がない方でも安心して賃貸契約を結ぶことができます。
(賃貸管理)

3-3)入居者対応

弊社ではトラブル対応専門のスタッフに加えて、弁護士も常勤しています。家賃回収や入居者とのトラブル対応もお任せ下さい。
雨漏りなどの小さなクレームから、賠償が必要なケースまで、全てお引き受けします。

テナントが家賃を滞納するケースでも、オーナー様の不利益にならないよう、責任を持って対処します。
外国人と賃貸契約を結んでいる場合のトラブル対応や交渉も、弊社がお引き受けいたしますので、ご安心ください。(賃貸管理)

退去後に「壁が壊れていた」「備え付けの家具がなくなっていた」ということも、フィリピンではよくあるケースです。
物件に立ち寄った際は物件の状態を確認し、物件が損壊している場合は早急に賠償交渉を行いますので、退去後のトラブルを最小限に抑えることができます。(原状回復)

税金の支払いや、その他会計業務も弊社の会計士が代行いたしますので、オーナー様を煩わせることはありません。 (税務・会計)

3-4)退去後

テナントとの保証金清算、原状回復交渉、原状回復工事まで、現地の専属スタッフが対応いたします。
保証金以上の損害が出ている場合も、
オーナー様に代わり賠償交渉を行い・自社のメンテナンススタッフが修繕工事を行いますので、安心してスムーズに次の借主を探すことができます。(原状回復交渉・工事)

4)売却

弊社が不動産管理を行っている物件については長年培ってきた豊富な情報と経験を活かし、オーナー様ひとりひとりに合った売却方法をご提案いたします。
またメンテナンスレコード(履歴)・トラックレコード(過去の収入などを含めた履歴)を購入者に提供することで、効果的な売却を行うことが可能です。

サービスプラン

お客様の状況・要望にあわせたサービスパッケージをご提供いたします。

メニュー 無料プラン ベーシックプラン デラックスプラン
入居者無し
デラックスプラン
入居者有り
プレミアムプラン
インターネット広告
弊社からの物件紹介
郵送物の管理  
部屋の清掃
(月一回)
   
内覧代行    
入居者の選別      
テナント契約代行      
入居手続き代行      
小さな修理業務      
デポジットの集金      
前払い金の集金      
毎月の家賃の集金        
送金業務        
税金の支払い業務        

※1 物件の所在地や状況に応じてサービスがご提供できない場合がございます。
※2 物件の所在地や状況に応じてサービス内容に変更が生じる可能性がございます。
※3 上記サービスは収入を保証するものではございません。

ご契約までの流れ

お問い合わせ窓口【日本語対応可】

PAGETOP